比叡山工房での窯入れの今日は、届いたばかりの「弥生前期」という珈琲からいただき、縄文、そして最後の勝負の時には五女山珈琲を頂きました。真の自分で生きることをメッセージからも体感からも教えていただき、今は、気持ちのままに力…
日: 2018年8月26日
2018-8-24【vol.139】
体調が悪くなり、珈琲の味もしなくなりましたが、いだきしん先生焙煎珈琲はパワーでわかります。いつものように一口いただくと、お腹の底から「美味しい」と生まれる味はしなくても、体は喜び、力が湧いてくるのです。その体感はやはり「…